【芸能】上戸彩、子どものしつけへのこだわりがこれだった!
上戸 彩(うえと あや、1985年9月14日 – )は、日本の女優、歌手。 東京都練馬区光が丘出身。オスカープロモーション所属。夫はEXILEのHIROで2児の母。 練馬総合病院で生まれる。練馬区立光が丘第六小学校を卒業。 1997年、小学6年の時にオスカープロモーション主催「第7回全日本国民的美少
42キロバイト (5,230 語) – 2022年8月15日 (月) 05:03
|
2022/08/05 23:00リアルライブ0
上戸彩が4日、都内で行われた炭酸水ブランド「ソーダストリーム」主催の「ソーダストリーム ART(アート)」新製品発表会に出席した。
>>全ての画像を見る<<
夏らしい白のワンピース姿で登場した上戸はワンピースを翻し、「見えにくいかもしれませんが、実は水玉(模様)が入っているんです」とこの日のコーデを紹介。夏の過ごし方について問われると、「週末はプールを洗うところから入って、子どもとプールに入っています。外にいるだけでふわふわしちゃうほど暑いので、子どもたちにも水分補給をさせています」と話す。
2児の母である上戸は「こんな猛暑なので、室内遊びが一番安全」と子どもの熱中症対策にも気を配っているとのこと。「いろんなところで遊ばせたいな、公園に行きたいな、というのもあるんですけど、お家を出れない。何か作ったりするのもいいですね。上の子は料理が好き、下の子は絵を描くのが好き。室内で手作りなものができればいいな」とこだわりを明*。
環境問題にも親子で取り組んでいると言い、「ビーチクリーンがすごく好き。海のゴミを拾うという。拾いながらこれを『亀さんが食べちゃうね』って子どもに話したりするんです。大きなビニールにゴミを入れて、地球環境のためにやったぞという気分でいます」と家族の取り組みを紹介。子どものしつけに対しても、「挨拶は大きい声で、相手の目を見てしっかりとって子どもにも教えています。小学校になると、照れもあって下向いたりするので、うるさく言います」と話す。
ソーダー水は「強炭酸が好き」という上戸。ソーダストリームを使う際も子どもがボタンを押してくれると紹介。ソーダストリームの機体のデザインも気に入っていると言い、「うちはキッチンが白なので白がいいですね。男性のお家は黒があるとかっこいいかもしれませんね」と話す。熱中症予防対策で炭酸水を頻繁に活用するとも述べ、「ホットヨガに行く時も炭酸水とクエン酸を混ぜて行っています。それでもふわふわフラフラしがち。もっと体は水分を欲しているんだなって。みなさんも気をつけてほしい」と呼びかけていた。