【悲報】EV人気でリチウムが5倍に値上がり
![]() |
EV急増で供給追いつかず…「電池向け金属」高騰、中国リチウム5倍高
(出典:ニュースイッチ) |
リチウムイオン二次電池(リチウムイオンにじでんち、英: lithium-ion battery)は、正極と負極の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電を行う二次電池である。正極、負極、電解質それぞれの材料は用途やメーカーによって様々であるが、代表的な構成は、正極にリチウム
88キロバイト (10,595 語) – 2022年3月28日 (月) 00:28
|
一気にEVへシフトしようとするからこうなる…
1 ドラゴンスリーパー(長野県) [US] :2022/05/07(土) 18:43:22.57
リチウムイオン電池(LIB)の正極材に使うレアメタル(希少金属)の国際相場が高騰している。
中国の炭酸リチウム価格は1年前比で約5倍高い。
電気自動車(EV)向け需要の急増に供給が追いつかず、需給が逼迫(ひっぱく)した。
さらに関連鉱物の精製工程は中国に集中し、供給構造にも課題を抱える。
足元ではロシア産シェアが大きい化石燃料をめぐって市場が揺れ動くが、脱炭素社会に向けては電池向け金属の調達網の再構築も急務だ。
EV急増で供給追いつかず…「電池向け金属」高騰、中国リチウム5倍高
https://newswitch.jp/p/32012
(出典 images.newswitch.jp)