【米報道】ミサイル巡洋艦「モスクワ」沈没、米機密情報もとに攻撃か
![]() |
「モスクワ」沈没、米機密情報もとに攻撃か 位置確認助ける 米報道
(出典:朝日新聞デジタル) |
スラヴァ級ミサイル巡洋艦 > モスクワ (ミサイル巡洋艦) モスクワ(ロシア語: Москва)(1164.1型ミサイル巡洋艦)は、ロシア海軍のミサイル巡洋艦。スラヴァ級ミサイル巡洋艦のネームシップ。黒海艦隊の旗艦を務めた。当初の艦名は「スラヴァ(ロシア語: Слава)」であったが、1995年5月16日に「モスクワ」へと変更された。
56キロバイト (6,216 語) – 2022年5月3日 (火) 03:19
|
攻撃するって知らなかったので介入はしてませんよって事?
1 どどん ★ :2022/05/06(金) 10:18:04.22
ウクライナ侵攻の作戦中に沈没したロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」をめぐり、複数の米メディアは5日、ウクライナ軍による攻撃に米国が提供したインテリジェンス(機密情報)が用いられたと報道した。米国のインテリジェンスが、ウクライナによるロシア軍将校の殺害に用いられたとの報道も出ている。
米国は先月沈没した「モスクワ」について、ウクライナの対艦ミサイル「ネプチューン」2発が命中したと分析してきた。米NBCの報道によると、米政府関係者は、米国がウクライナによる「モスクワ」の位置確認を助け、その後、攻撃が行われたと明らかにした。ただ、米国はウクライナが「モスクワ」を標的とするとは事前に把握していなかったという。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb8ab38cdf9d00f691923a92c1e9eb4f49b4421