【ご飯のお供】好きな「ふりかけ」の味ランキング!!

【ご飯のお供】好きな「ふりかけ」の味ランキング!!

【ご飯のお供】好きな「ふりかけ」の味ランキング!!

ふりかけて食する副食」と定義している。 ご飯に振りかけて食するのが名前の由来である事から、赤飯などで使うごま塩や、梅干しを漬けた後の赤紫蘇を乾燥させて細かくしたものも、ふりかけの仲間に入る。他にも、ふりかけた後にお茶をかける「お茶漬けの素」や、ふりかけ
13キロバイト (1,886 語) – 2023年7月10日 (月) 01:03

(出典 img.news.goo.ne.jp)

1 ソホスブビル(東京都) [ヌコ] :2023/09/06(水) 16:48:36.07 ID:u24wqJpp0● BE:837857943-PLT(17930)

▽好きなふりかけの味ランキング

【1位:たまご(21人)】
▽まろみがあって塩加減もきつくなく、白飯の味も感じられるので一番好き(40代女性)
▽ふんわり甘い味わいが好きです。卵だけあって白ご飯とも相性がよく1番好きな味です(20代女性)

【2位:しそ(20人)】
▽「ゆかり」が子供の頃から好き。香りと味がよく、ご飯によく合う(40代女性)
▽酸っぱさが食欲を湧かせてとても美味しい。何にでも合うので重宝している(30代男性)

【3位:わさび(14人)】
▽大人の味で、飲んだシメにお茶漬けにして食べても美味しい(30代女性)
▽辛さの中に旨みがあって熱々のご飯にとてもマッチします。出汁をかけてお茶漬けみたいにして食べるのもいいです(20代男性)

https://news.yahoo.co.jp/articles/013b7164c93851306b5796a35e371107e0704add

続きを読む

続きを見る

ねことダンボールカテゴリの最新記事