明石家さんま「うどんの本場は大阪」  炎上へwwwww

明石家さんま「うどんの本場は大阪」  炎上へwwwww

明石家さんま「うどんの本場は大阪」  炎上へwwwww

食品自動販売機:自動販売機ジャパンビバレッジグループHP(閲覧2017年1月12日) ^ 「熱々うどんの自販機、どんな仕組み?機械の内部を拝見」朝日新聞デジタル(閲覧2017年1月12日) ^ 「うどん発祥の地に名乗り 13日に奈良でイベント」[リンク切れ]『朝日新聞』 ^ 「麺のルーツを味わう -…
83キロバイト (10,695 語) – 2023年4月28日 (金) 23:20

(出典 news.biglobe.ne.jp)
うどんの本場は香川、うどんの発祥は福岡 じゃ無かったっけ…

1 それでも動く名無し :2023/05/14(日) 13:18:53.40ID:k+5n0zev0

2023年5月9日に放送された「踊る!さんま御殿!! 」(日本テレビ系)で、お笑いタレントの明石家さんまさんとフリーアナウンサーの中野美奈子さんが「うどんの本場」をめぐり激論を交わした。

 そんななか、香川県出身でうどん愛の深い中野さんは、そば派の「うどんってスープがないと成り立たない」という主張に対し、「そんなことはない」「どちらかというと、そばのほうがつけ汁に
頼ってませんか」と反論。これを聞いたさんまさんが、「うどんは、そう大した味はしないもんな?」とそば派に理解を示すと、中野さんは「さんまさんは本場で食べたことは
ありますか?」と食い気味で質問をぶつける。
 「本場ってどこや?」と尋ねるさんまさんに、「香川県です」と即答する中野さん。
これにさんまさんは、表情を変え「大阪やろ、うどんは!」「なめんなよ」と猛反発。
一歩も譲らないバトルに、お笑いコンビ「ロッチ」中岡創一さんが「出汁は大阪が美味いですよ。うどん自体はやっぱ香川ですよ」とその場をおさめようとするが、中野さんは「さんまさん、何年生きてるんですか!」と引き下がらず、さんまさんも「67年も生きてますけどね、うどんは大阪なんですよ!」と反論し議論が白熱した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8b5e3024fc6592285dd80ca4ec9c433955b04f

続きを読む

続きを見る

ねことダンボールカテゴリの最新記事