珍発見!キツネネコが仏コルシカ島の固有種と判明!!

珍発見!キツネネコが仏コルシカ島の固有種と判明!!

珍発見!キツネネコが仏コルシカ島の固有種と判明!!

コルシカ島コルシカとう、コルシカ語: Corsica)、または、コルコルスとう、: Corse、フランス語発音: [kɔʁs])は、地中海西部、イタリア半島の西に位置するフランス領のである。面積は約8,680km2(日本の広島県と同程度)と、地中海ではシチリア、サルデーニャ
20キロバイト (2,770 語) – 2022年9月28日 (水) 04:11
コルシカ島の自然が豊かで、珍しい生き物がいるんですね。キツネネコの写真を見た瞬間、ホッとした感覚があります。大切に保護してほしいです。

1 ネビラピン(茸) [ニダ] :2023/03/17(金) 16:46:22.00ID:2SQu7/5H0●

仏コルシカ島の「キツネネコ」、固有種と判明


(出典 i.imgur.com)

【AFP=時事】地中海に浮かぶ仏領コルシカ(Corsica)島で見つかった「キツネネコ」が、同島の固有種だと判明した。フランス生物多様性局(OFB)が16日、発表した。

 OFBはコルシカ島北部の人里離れた森の下生えで見つかったキツネネコについて、「遺伝子サンプルが、仏本土のヤマネコとも、イエネコとも明らかに異なっていた」と述べた。

 キツネネコはいくつかの点でイエネコに似ているが、体長が90センチあり、先端が黒く輪状の模様の尻尾があることから、この名を付けられた。他に際立った特徴としては、前脚のしま模様と「非常に濃い色」の後脚、アズキ色の腹部が挙げられる。柔らかく濃い毛はノミやダニ、シラミを防ぐ天然の虫除けの役目を果たしている。

 キツネネコの存在は羊飼いの間で代々語り継がれてきたが、人目につかずに生息していたため、なかなか捕獲できなかった。しかし、2008年に1匹が鶏舎で偶然捕獲されたのをきっかけに、ようやく研究できるようになった。

 固有の遺伝子系統が確認されたことは、絶滅が危惧されるキツネネコの適切な保護・保全に向けた重要な一歩となる。

https://news.livedoor.com/article/detail/23888109/

続きを読む

続きを見る

ねことダンボールカテゴリの最新記事