岸田内閣、支持率が上昇! 7か月ぶりに「支持」が「不支持」を上回る…

岸田内閣、支持率が上昇! 7か月ぶりに「支持」が「不支持」を上回る…

岸田内閣、支持率が上昇! 7か月ぶりに「支持」が「不支持」を上回る…

第2次岸田内閣(だいにじ きしだないかく)は、衆議院議員・自由民主党総裁の岸田文雄が第101代内閣総理大臣に任命され、2021年(令和3年)11月10日から2022年(令和4年)8月10日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党を与党とする連立内閣(自公連立政権)である。…
36キロバイト (1,314 語) – 2023年2月25日 (土) 23:55
なんで上がったん (。´・ω・)?

1 powder snow ★ :2023/03/13(月) 20:14:24.54ID:KH0SAgQh9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006891000.html

NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって41%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は1ポイント下がって40%で、7か月ぶりに支持が不支持を上回りました。

NHKは、今月10日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2561人で、48%にあたる1227人から回答を得ました。

岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって41%でした。

「支持しない」と答えた人は1ポイント下がって40%で、去年8月以来、7か月ぶりに支持が不支持を上回りました。

支持する理由では「他の内閣より良さそうだから」が47%、「支持する政党の内閣だから」が27%、「人柄が信頼できるから」が11%などとなりました。

支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が43%、「実行力がないから」が32%、「支持する政党の内閣でないから」が9%などとなりました。

続きを読む

続きを見る

ねことダンボールカテゴリの最新記事