【騒然】富山駅で不審物騒ぎ…
![]() |
富山駅で不審物騒ぎ 新幹線2本運休、6本に遅れ キャリーケースの忘れ物か
(出典:北國新聞社) |
|
1 蚤の市 ★ :2023/03/06(月) 07:15:55.29ID:yZyFLeJr9
JR西日本金沢支社と同駅によると、午後2時20分発の東京行き「はくたか」の出発前、ホーム中央付近にあるベンチと自販機の間に水色のキャリーケースが放置されているのを駅員が発見。列車の出発後も残っていたため、不審物と判断して110番通報し、ホームにいた利用客を改札口付近まで誘導した。
●改札は混雑
富山中央署員が現場で安全を確認し、午後4時5分に運転を再開した。キャリーケースは現在、遺失物として駅で保管している。
改札口には運転見合わせを知らせる案内板が設けられ、大勢の利用客が待機し、駅員が対応に追われた。
東京に接待で向かう富山市の会社役員三明雅史さん(37)は「お客さんに迷惑を掛け困った」とため息。仕事で富山を訪れた大阪府吹田市の会社員古賀研介さん(62)は金沢駅で約1時間足止めを食らったが「安全優先で対応してくれていると感じた」と話した。
富山駅によると、駅構内では登山シーズンの夏から秋にかけ、登山用バッグなどの忘れ物が目立ち、不審物として警察に連絡することが年に数回ある。東京五輪と重なった2021年の7、8月には、立て続けに不審物騒ぎがあった。
駅構内では昨年から、待合室の出入り口付近やホームのベンチなどに荷物放置防止の注意書きやポスターを掲示。川岸宏樹駅長は5月のG7(先進7カ国)富山・金沢教育相会合を見据え「警察と連携し、さらに警戒を強める。長時間の荷物放置は安全上、不審物と判断せざるを得なくなる」と注意を呼び掛けた。
富山新聞2023/3/6 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1005631